
使い方講義で終わらせない。
明日から現場が回る生成AI研修。
選ばれる理由
成果逆算の設計
課題→成果物→手順→プロンプト→運用ルールまで"社内で回る"を前提に一気通貫でフローを設計します。
その場で動くプロトタイプ
文章生成・要約・チェックに加え、ワークフローの"最小自動化"まで当日構築。
定着まで伴走
研修後もテンプレ配布、軽ガバナンス整備、月次の改善アドバイスで"やりっぱなし"にしません。
実務直結の4本柱
法人向け。オンライン/対面対応。

1
生成AI基礎・ROI思考・プロンプト設計

2
"すぐ動く"業務アプリ原型(v0.dev/bolt 等)

3
GPTs×n8nでの日次自動化入門

4
RAG/ガバナンス/定着運用の設計
レベル別研修内容
初級レベル
- 1.生成AIの基礎知識
- 2.AI活用のマインドセット
- 3.各種生成AIツールの理解
- 4.ChatGPTの実践活用
- 5.業務での活用方法
中級レベル
- 1.高度なプロンプト技術
- 2.GPTsアプリケーション開発
- 3.有料版機能の活用
- 4.ノーコード自動化の実装
- 5.実践的な業務自動化
上級レベル
- 1.AI駆動開発の基礎とドキュメント戦略
- 2.Cursor/ClaudeCodeによるWebアプリ開発実践
- 3.MCP(Model Context Protocol)とLINE連携開発
- 4.n8nによるノーコード自動化とSUUMO物件情報連携
- 5.総合演習 - AIエージェントシステムの設計と成果発表
対談動画
導入企業様との対談で、実際の活用事例をご紹介
受講者の声
想像以上に勉強になった!
Google検索と同じ使い方しかできていなかったと実感。自社に合わせたカリキュラム&対面2名体制、研修後の議事録ポッドキャストで振り返りもラク。
眠くなる暇がない濃さ
丸一日でも没入。質問のしやすさと楽しさ、すぐ現場で使える内容が良かった。
4日でできることが爆増
プロンプトの重要性を理解。次回までに実務ネタを仕込んで臨みたい。
ChatGPTの利用頻度が上がった
全くの初心者でも身近な使い道が掴めた。業務効率化の手応えあり。
SNS運用にも即効
画像に合わせた投稿案など、その場で試行錯誤しながら学べて感動。
これまでで最も業務に効く研修
実技演習・飲み会まで含めた密度。n8nの事前準備アナウンスも今後は強化してほしい、との建設的フィードバックも。
料金・プラン
明確な料金体系で、企業規模に合わせた柔軟なプランをご用意
追加サービス
導入診断(2時間)
別途お見積り
現在の知識を確認
伴走支援(月額)
別途お見積り
定例相談/テンプレ更新/軽微改善
実装支援
別途お見積り
RAG基盤・ワークフロー自動化
導入までの流れ
無料相談から定着支援まで、段階的にサポート
01
無料相談(30分・オンライン)
現状ヒアリングと適合度チェック
02
研修実施(初級/中級/上級)
自社の実務課題を持ち込み、研修内で実践的に習得。即座に業務適用できる形で学びます。
03
伴走支援(任意)
テンプレ標準化、ガバナンス整備、月次レビュー
会社情報

代表取締役
野村龍吾
社名
株式会社アルベ
事業内容
- • 生成AI研修事業
- • 生成AI開発事業
- • 中小企業向けCRM構築
設立
2011年12月7日
所在地
〒152-0001
東京都目黒区中央町二丁目34番18号
simplace Gakugei-daigaku by NewWork Room I



