Git フォルダ、ファイル単位で変更の取消
公開日:
:
Git
Gitでバージョン管理をしながらEclipseで開発を行う時、編集した部分を取り消したい時が有りますね。
プロジェクト全体の編集内容を取り消すなら、「プロジェクト名>チーム>リセット>ハード」で可能ですが、フォルダやファイル単位ではリセットが出来ません。
その時は、フォルダやファイル指定でチェックアウトを行うことで、フォルダやファイル単位で編集した部分の取り消しが出来ますが、Eclipseではチェックアウト機能がございませんね。(自分の知識不足であれば、チェックアウト方法を教えていただければ幸いです!)
そのため、コマンドプロンプトでcheckoutを行う必要が有ります。
例:「commoninfo」フォルダの編集部分を取り消す
「C:\dev\project\test\tst\src\tst\apps\manager\modules\commoninfo」フォルダ配下にある全てのファイルに対して、編集した部分を取り消します。
C:\dev\project\test\tst\src\tst\apps>tree フォルダー パスの一覧: ボリューム Windows8_OS ボリューム シリアル番号は 0000009B 4844:9622 です C:. ├─index └─manager ├─config ├─lib │ ├─helper │ └─util ├─modules │ ├─commoninfo │ │ ├─actions │ │ ├─config │ │ ├─templates │ │ └─validate └─templates C:\dev\project\test\tst\src\tst\apps> C:\dev\project\test\tst\src\tst\apps\manager\modules>git checkout commoninfo C:\dev\project\test\tst\src\tst\apps\manager\modules>
お問い合わせはこちら!
関連記事
-
-
gitインストールし、レポジトリ作成後にeclipseでSSH接続する
photo credit: atduskgreg via photopin cc 今回はg
-
-
git tagで過去と現在のソースの差分をzipにまとめる
本番環境にソースコードを適用するときに、前回適用したバージョンから現バージョンまでの適用をす
-
-
SourceTreeで差分ファイルを抽出
GitのクライアントでSourceTreeを利用する時、コミットの差分ファアイルをZIPファイルとし
-
-
Gitリモートリポジトリのサーバー移行が結構簡単だったので手順まとめ
昔からファイルの履歴管理はファイルをコピーして、ファイル名に日付をつけて頑張ってましたOsa