Laravel 5.1 プロジェクト作成(インストール)
本記事ではLaravel 5.1 LTSを利用して開発するためにLaravelをインストールする手順をメモしたものです。
Laravelをインストールする開発環境は以下となります。
- Windows 10 Home x64
- XAMPP v7.0.6
- Composer 1.1.0
開発環境が構築されていない場合は、ここを参照してください。
本文記事の例では以下のようにプロジェクトを作成します。
- プロジェクト作成場所:C:\dev\project
- プロジェクト名:test
Laravelインストール
インストールするフォルダに移動してプロジェクトを作成します。
cd 《プロジェクト配置場所》 composer create-project laravel/laravel 《プロジェクト名》 "5.1.*"
Apache設定
「《プロヘクト配置場所》\《プロヘクト名》\public\.htaccess」を以下のように修正します。
Apacheのaliasを設定します。筆者の環境の場合は「C:\dev\xampp\httpd-alias.conf」に設定します。
Alias /《プロジェクト名》 "《プロジェクト配置場所》/《プロジェクト名》/public/" <Directory "《プロジェクト配置場所》/《プロジェクト名》/public/"> AllowOverride All Require all granted </Directory>
XAMPPを再起動します。
確認
ブラウザで「http://localhost/test」に接続すると以下の画面が表示されたら成功です。
お問い合わせはこちら!
関連記事
-
-
codeigniterでselect文にunionを使いたい
select文でunionを使いたいが、調べてみてると普通にできなさそうなので、librar
-
-
codeigniterで共通のヘッダーフッターの読み出しはCI_LoaderをextendsしたMY_Loaderで実装する
codeigniterで共通のヘッダー、フッターを読み込むときは、CI_Loaderクラスを
-
-
Laravelで住所からGoogle Map APIを用いて地図表示
Gmaps.jsを利用して、指定住所の場所をGoogle Map上に表示してみました。 Gma
-
-
Laravel 5.1でLaravel Mixを使ってみた
本投稿の目的は、Laravel 5.1でLaravel Mixを利用してSassをCSSへコンパイル
-
-
複数のXAMPPインストール
Windows環境でPHP開発をする際にXAMPPをインストールすることになります。ただし、複数の開
-
-
phpでexif_read_dataを使ってexif情報から撮影日を取得する
写真には画像データ以外に撮影日が取得できます!それがexifデータで、phpではexif_r
-
-
codeigniterで、PC版とスマフォ版のテンプレートを自動で振分ける方法
スマフォ版とPC版のテンプレートを切り替えるために、毎回コントローラでユ
-
-
PHP初心者の私がCodeIgniterを勉強して感じた4つのメリット、2つのデメリット
photo credit: Tc Morgan via photopin cc PHPを本
-
-
Windows10にLaravel開発環境を構築
本記事は筆者のノートパソコンにLaravelプロジェクトの開発環境を構築した時のメモです。 構
-
-
codeigniterでIE8において別Windowで開くとセッションが切れてログアウトしてしまう
codeigniterで作成したWebサービスをアクセスしているときに、別Windowで開く
お問い合わせはこちら!
- PREV
- Laravelのパッケージ開発
- NEXT
- 複数のXAMPPインストール