2014.07.03
PHP初心者だった私がプログラマになって半年間使っているツール9選


PHP初心者だった私がプログラマになって半年間使っているツール9選

1.Chrome、Firefox
Chrome Firefox まずはWebブラウザ。Web開発するのにブラウザがなかったらやっていられません。 個人的にはGoogle Chromeが大好きなのでChrome中心に使っていますが、FirefoxのFirebugはWeb開発を行う上で相当な手助けをしてくれます。 ChromeでFirebugに相当する機能である「要素の検証」も、かなり高機能ですので、開発時は2つのブラウザを使い分けています。たまには2つも3つもブラウザ開きたくなる時があるんですよ・・・。 IEやSafariといったブラウザは私は基本テストの時にしか使いません。2.Eclipse
Eclipse アルベではPHPによる開発が主な仕事です。別に会社としては開発環境は自由なので、何を使っても全くも問題ありませんが、私は何だかんだEclipseを使っています。 確かに重い。コイツは重い。それは認めましょう。 しかしながらGitとの連携やそのままファイル転送できるプラグインなど脇を固める拡張機能が大変便利で、何だかんだEclipseを活用しております。3.Vagrant、VirtualBox
参考:VagrantをWindows7にインストールしてCentOSの開発環境を簡単に作る手順 上記の記事で簡単に使い方を説明していますが、Vagrant、VirtualBoxで開発環境を作っておくと、テストにとても便利です。好き勝手できる開発環境はできるだけ楽に手に入れたいものですよね。 Vagrantはいつでも開発環境をすぐに作れるし、不要になればすぐ削除する事ができるので本当にとてつもなく便利ですよ。4.FileZilla
FileZilla サーバーにアップロードしたりダウンロードしたりといった作業は、日常茶飯事発生します。なのでFTPクライアントツールは必須ですね。 FTPクライアントツールは数多くありますが、私はFileZillaを活用しております。無料ですし、機能も豊富なので非常におすすめ。5.Putty
Putty WindowsのコマンドプロンプトではSSHができないので、ターミナルエミュレーターが必要です。 SSHやポートフォワーディングも結構な頻度で使いますので、これまた必須のツールでございます。Tera Termも使ってみましたが、個人的にはPuttyの方が使いやすいですねぇ。 ってかこれパティって読むんですね。プティって読んでました。6.TeraPad
TeraPad Windowsのメモ帳はかなり頭が固いので、柔軟なテキストエディタが必要ですね。TeraPadは無料で便利です。7.Sublime Text3
Sublime Text3 最近非常に人気のあるテキストエディタであるSublime Text(あれでも人気がるのは2かな)。 私のメインエディタはEclipseなのですが、EclipseでプロジェクトにしていないちょっとしたコーディングなんかはSublime Textでさっと書く事もよくあります。8.XAMPP
XAMPP MySQL、Apache、PHP、phpMyAdminの開発環境を無料でさっと用意できちゃうXAMPPは必須ツールですね。 Windowsで自己学習する時にも絶対的に必須なツールです。9.SQL整形ツール-DML Breaker
SQL整形ツール-DML Breaker プログラムで発行したSQLが正しいのかどうか確認したい時に、かなり便利なのがSQL整形ツール-DML Breakerです。 1行でざざっと書かれたSQLを視覚的に分かりやすく整形してくれます。かゆいところに手が届くツールですね。プログラマなんだからやっぱり効率化
